fc2ブログ

New_名刺 (゚Д゚)!!!

こんにちは。梅雨もなかなか明けない、今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。。。
ここ最近、ずっと湿気が襲ってくるんです。クセ毛が…orz
熱中症などなど、体調管理にお気をつけ下さいませ!
梅雨よ明けろ!!!!
学生さんたちも夏休み入っちゃいましたもんねぇ。。
川か、海か、水源に行きたい今日この頃…ヒンヤリ


さてさて、表題の件、下記に続けさせて頂きます!

弊社の主要メンバーの名刺デザインが変わりましたよぉ---!

前回の名刺は、特に、展示会初出展をにらんだデザインとなっておりましたが、
今回、さらに、新日本ステンレス工業が目標とする企業イメージに近づくデザインとなっております。
(それでもバージョン2.5くらい?…、まだまだ進化するかもです!!)

皆様も、名刺をお持ちの方が多いかと思いますが、
名刺へのこだわりはありますか??

先日、NHKの番組でとある企業経営者の特番があり、
名刺についてピックアップされていました。
ホテル関係の企業のようで、
(チャンネルをBS海外ドラマと回しながら視てたので、うろ覚えです笑、
最近、新作でレンタルもされていますが、海外ドラマに「ウォーキング・デッド」って、
ゾンビドラマがあるんです。映画じゃなくて、シーズン放送の連続ドラマですよ!
なんだか、ずっと「バイオハザード」をみている気分で、ドキドキしながら見てます笑
ゾンビも大量出演するし、オーディションをしてるようで、みんなリアル感抜群!!
わたし、ビックリ演出に弱いので、なんか来るっ(゚Д゚)って時にはチャンネル回します笑
まぁ、ホンモノのゾンビなんてどんなものかわかりませんが…日本はゾンビって概念よりも、
幽霊、お化けですものね。。の話はおいといてー) THE脱線
ホテル従業員に、意外と引っ込み思案の人が多く、
それが、お客様との距離をつくっているのではと思い、
打開策の手始めに、名刺を工夫したようです。

それぞれの持場に就く従業員の名刺のウラに、
ホテル周辺の景色(?、か観光地か従業員おすすめの何か…うろ覚え笑)を載せて、
カード収集の楽しみをヒントにしたデザインにしたそうです。全部違うデザインで、
全て集めると、ミニアルバムになる的な!(ホテル内に、名刺の説明広告アリ)
そして、まぁ、結果オーライ!
早速、子供が従業員に話しかけ、子供の後ろには親がおり、従業員が他の従業員を紹介し…!
お客様との距離が縮まったということ!!!

普段、自分の名刺って、支給配布されるものだから、
あまり考えませんが、実は、すごい営業ツールなんですよね!!!

って、ことで、弊社、この番組より先に、名刺つくりに取組んでおりました(^□^)
ふははははは。
まだ、エンターテイメント性は少なく、弊社を知ってください名刺かな?と思いますが、
是非、弊社の担当者と名刺交換してくださいませ♪



※先日の、九州北部豪雨の際に、
ご連絡頂きました皆様、本当に有難うございました。
幸い、弊社の立地付近で大きな被害はなく、
平常業務を続ける事が出来ました。
ご心配お掛け致しました!

では、また、あっっつっつっつーーーい季節の八月真っ只中でお会いしましょう!

!!10月、大阪インテックスでの展示会出展決まってます♪




スポンサーサイト



orz... (ネット用語で「挫折」を表現)

さて、今月は何月でしょぅ----か!
・・・6月です。
ブログ更新が誠、見事に4ヶ月も空いてしまいました。
orz。。(←人が膝をついてうなだれている様で、
考え付いた人は、表現豊かな発想をお持ちですね。。)

4ヶ月、山あり、谷あり!!
本当に、忙しくさせていただけていることは、
会社としましてもうれしい限りです!!

ブログも続いてますよーー(…頭の中で..はっ(゚д゚))
今後もちゃんと、ページ上に表現致します♪

4ヶ月間をすっとばして、6月の話題!
今日早速、台風の到来か!?と、思いきや、普段の雨となりましたが、
そんな中、当社では、事務所内のレイアウト変更を画策しております!

弊社の自慢の技術であります、1PF(ワンプラットフォーム)はご存知ですか!?
(ご存知ない方、是非是非、HPをご覧下さいね^^)
工場内の製造ラインに適用し、
製造を「総量規制」「整流化」「順序生産」の見える化で管理しています。
そして、事務所内も【情報の滞留は許されない!】として、
引合いから受注処理までを定型の工程とみて、事務所内に工程(机)を配置しています。
(詳しくはHP、または工場見学で^^)

上記の工程をレイアウト変更するのです!
しかしながら、お客様には直接的には見えないし、関係ないかも…
ところがどっこい!やはり、仕事を継続する中で、
受注内容も変われば、見積りも、人員も、時間も、、状況が変わってきました。
ふつうの事務机だったら、移動・引越しなんて億劫過ぎますよね、、
でも、弊社の机はキャスター付き!一日でちょちょいのちょいです!!

環境の向上が、お客様へ伝わりますように、
週内にはやっつけまーす♪

(久しぶりの更新は、新情報!!!というノリでいかがだったでしょうか…)
(次回もお楽しみに^^)   
orz..やってしまった4ヶ月…

輝け 高校生

早い、早い!2月も半ば!!
またまたやってまいりました。お久しぶりの更新の時期です。テヘヘ

さて、年度末も近く、また新年度に向けて、、
学生さんたちは活動まっただなかですね!

過日、2/7に熊本市内で、高校生の就職フェアがあり、
当社もブースを構えさせて頂きました。
県内ニュースにも上がっていましたが、ここ毎年のことながら、
就職率の状況は厳しいようですね。。(当社は、ステキな人材を待っています☆)

当社もアピール!ということで、急遽、ブースに貼るパネルの製作をしました!

就職フェア2.7
(↑写真撮りの技術に関しましては、、わたくしが撮影しましたがセンス無いのでお許しを。。
   光、ボケ、写りこみ…撮影技術を磨きたい!)

パネルの内容に見覚えございますでしょうか?
当社のHPに新設されています、our business の内容を、ドドンとA1サイズのパネルへ!!
加工サンプルのビビットカラーがグっときます♪

なにはともあれ、若者たちの就職活動、進路が上手くいきますように願っております。

ここから、話はズレまして、、、
高校生の進路の話で、2010年のアカデミー賞受賞映画がございます。
「しあわせの隠れ場所」
しあわせの隠れ場所

これが、いい話でありました;;
舞台は、アメリカ。治安環境の悪い町に育った、黒人の少年。
人生における最高の出会いがあり、
アメリカンフットボールに活路を見出し、希望が開けていく。

てなかんじで、いかにもな家族愛もあり、、いい話でした。
稀な高校生でもあったのでしょうが、これ、実話なんです。
詳細は、見てのお楽しみー

アメリカでは人気ナンバーワンのスポーツといえば、
サッカーじゃないんです。野球でもなく、バスケでもなく、ホッケーでもない。
そう!アメリカンフットボールなんですよー!!
毎年、2月の日曜日に頂上決戦のスーパーボウルがあるのですが、、視聴率がハンパない><!!
アメリカの歴代視聴率トップ15のうち、8つはスーパーボウル中継なんです。
2004年のニューイングランド・ペイトリオッツ対カロライナ・パンサーズなんて、
アメリカ国民の1億4400万人が視聴してるんです。 ワオ、日本人全員見チャッタヨ。

ミーハー具合で、ルールもよくわかりませんが、わたしも興味をもってます!
盛上ってる様子はとても活気があって楽しい!
特に、ショータイムのライブ(過去には U2、マイケルジャクソンも、今年はマドンナでした)や、
試合中のCM放送は話題!CM放送料金がハンパない!なんと30秒で軽く1億円超え…。 ウヒャー
一億人に視てもらえるなら安いもの…なのかどうか…

今年は、わたくし一押しのニューイングランド・ペイトリオッツがスーパーボウルへと駒を進めましたが、、
残念…。。出勤中に試合結果をしりました;;
本国では、日曜日に開催されるので、日本は月曜日なんですね…。

で、「しあわせの隠れ場所」の主人公は、そんなアメフトの、実際活躍選手の話なんです!

では、毎回のことながら、話がズレにズレてますが、
ペイトリオッツの人気QB(クォーターバック)のトムブレイディの画像でお別れです(;;)~~
次回のアップまでおまちくださいませ~♪
ニューイングランド_ペイトリオッツ



2012 年始早々-大奮発

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


皆様、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか!?


さっそく、年始早々の私的食べ物紀行の情報をあっぷっぷ^^

記事下の写真↓ とても美味しそうではないでしょうか?? ムフ☆。・゚.


ベルギー生まれのショコラティエ:ピエールマルコリーニさんが展開する、
チョコレートのお店。ここで食べることができる、 パフェ です!!
店舗は、ブリュッセルのグラン・サブロン広場をはじめ、
ベルギー国内に8店舗、パリ、ニューヨークなど、世界各地にも進出。
日本には、2001年銀座に初上陸し、現在は羽田店、名古屋店、GranSta(JR東京駅)店の4店舗!

ピエールマルコリーニ

わたくし、ここピエールさんの店舗に年始早々伺う機会がございまして♪
お正月、東京-名古屋と身内を訪ねてフラフラしていたのですが、
ピエールマルコリーニの名古屋店に行くことが出来ました>< 

何がすごいって、本当に美味しいんですよ!!
実は、銀座店にも行ったことあるんですが、人気の時間帯には長蛇の列です…
(店内も洒落ていて、狭いんですけどね..)列なんてなんのその!

何がすごいって、無駄な生クリームもなく、飽きずにペロリです!!
普段は食欲旺盛なわたくしも、甘いものは苦手でして、、ケーキやましてパフェなんて、
途中でウップときちゃいまして残しちゃう程。。
そんなわたくしが、、、、ペロリです。
チョコレートも美味しいことさながら、アイスがウマーイ!
(画像、奥がチョコレート、手前がキャラメルパフェ)

何がすごいって、…価格がすごいんです。
こんなに持ち上げといて、このパフェ………破格! ¥1680 デス。。テヘ
チョコレート一粒が、だいたい200~400円とかなんで、本当にブランドなんですよね。
そんなチョコふんだんに使っちゃったら、そりゃ1680円ですよ。一個、1680円。

そして、そんな破壊価格を払っちゃっても後悔しない美味しさ!!
…白状しますと、今回のお正月で3回目の1680円です☆  (…5040円ハハハハハッハ)

是非、チョコ好き、スウィーツ好きで興味がある方は奮発しちゃって下さいませ。


新年早々、私的食べ物紀行でしたが、、、
2012年も皆様方のますますのご清祥を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますよう、
お願い申し上げます。

社員一同、心を込めて、本年も皆様のお役に立ちますよう努めてまいります!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

極上パフェ(キャラメル)

2011年をふり返る(熊とともに…)

お疲れ様です!!

とうとう、12月も半ばですね・・・早いったらありゃしなぃ!
師走どころじゃないです。自分のこと、何もクリアできていません!!
どこにいった年賀状ぉ-----><
 出さなきゃですね!やっぱ紙のやり取りってステキと思います。うん。
だから、出さなきゃね。だって、遠方の人ともさりげない、やさしい関係が続きますもの。
はい。出します。 テヘ

さて、年末ももう間近。宝くじは買われましたか?
私は友人5人と出し合って、2億円を山分けする気でいますよぉ!
一人4000万円。 有難うございます!! 海外旅行か、車か、はたまた家か?!
夢はふくらむばかりです… デヘヘ

ここで、先日、ご当地ゆるキャラでみごと、一位をとりました「くまもん」を登場させつつ、
熊本の四季の写真をお載せ致します♪
私が、今年訪れた場所、熊本限定です!

先ずは、
◆4月!熊本県玉名郡の「蛇ヶ谷公園」でサクラを鑑賞
 ここ、すっごい長いロール滑り台があるんです。…恐くて乗れませんでした
◆そして夏!かの有名な松嶋菜々子が生茶のCMでロケ地になりました滝!!
 阿蘇郡小国町の「鍋ヶ滝」 滝の裏側まで歩けるんですよ!…ちょっと濡れます。や、だいぶ?
◆で、秋!私、ちょっとした神社の雰囲気好きなんですが、阿蘇神社は立派なものですよ!
 秋らしさの出てない写真ですが、、近くに馬肉コロッケの美味しいお店がありまふ。むふ。
◆最後は冬ゅぅ--!おすすめは、阿蘇郡高森町の田楽!
 お気に入りのお店は、その名も「高森田楽保存会」 囲炉裏をかこみ、また、品数も豊富!

そんな感じで、ちょっとかいつまんでみました!

次回は、、、年末ですね。えぇ。忘年会シーズンです!!
熊本の繁華街の様子でもアップしてみましょうか♪

お楽しみに☆

あ、お仕事も年末・年始に向けて、急ピッチで走っております。
御見積り依頼、加工依頼、いつも本当に有難うございます。
年末、最後まで、(絶えずに)頑張りましょう!!!!

※当社の年末年始のお休みにつきましては、News欄にてお知らせさせて頂いております。


2011年を熊もととともに